紅花が結ぶ縁

上山コンチェルト♪

2009年07月30日 23:00

半夏一輪咲き・・



「紅花」を指す言葉です。

半夏生(はんげしょう)の頃に
咲き始めることに由来してるようです。


「半夏生」とは、私のようにルージュしか引かない(半化粧)
ということではありません。 
二十四節季の一つで、夏至から数えて11日目。
毎年7月2日頃です。


そのころにチラホラと咲き始め
中旬には見ごろとなります。


山形は、江戸時代から紅花の産地ですが
山形に次いで全国第2位の生産高を誇るのは、
埼玉県の桶川市。
「おくりびと」主演の本木雅弘さんの出身地が
この桶川です。
実家も農家で紅花を栽培していたとか・・・


滝田監督は、大悟の実家に特にこだわったといわれており
酒田、庄内ばかりでなく全国を探したそうです。
心に響く場所が無く
最終的には、「酒田にセットを組んで」と諦めていたところ
「上山にこんな物件が」との知らせが入り
「ここだ!」「ここしかない」と決定したとスタッフから聞きました。



「(数ある候補の中から)上山がロケ場所になったのは、
近くに紅花地蔵があり、紅花が結ぶ縁かもしれない」
と話すのは、本木さんにチェロを指導した増川さん。



撮影スタッフがこの建物を知るもともとのきっかけは
私たち上山コンチェルト♪の中心メンバーとして活躍するC.S.さんが
スタッフに声をかけ
「こんな場所がありますよ」と紹介したこと。
彼女は偶然にも、市民の紅花栽培の拡大のお手伝いもしていました。

不思議な縁を感じます。

こんなことを書いてぼんやりしていたら
ドアに鼻をぶつけてしまいました。
テテテテ・・・

洟(はな)をかんだら、
私まで「べにばな」。(T)