2010年01月18日

小さな

小さな
本日晴天なり。
そんな素敵な天気の日に自然光でグラスを写真に写したいと思いました。


小さな
今回ご紹介するのは、3つの小さなグラス。
小さいからと言って、デザインがいまいちなんて、そんなことありません。

小さな

日本製なのに外国の雰囲気を醸し出しているこのグラス。デザインは、3つ共に一緒。1つが、色違い。
何だか、グラスの三兄弟の様です。

小さな
さて、器というものは、観ているのも楽しいのですが、何を容れるかというのも楽しみの一つです。
こんなに可愛い、グラスなので、お酒なんていう安易な考えはやめて、想像に浸りましょう。
私の考えたのは、金平糖とか、細かいチョコレートとかを想像しました。
皆様は、どんなものを想像しましたか??
実物を観て、楽しんでみては如何ですか??


同じカテゴリー(コンチェルト館)の記事画像
音旅
春が来た!
春爛漫
雛祭り
春の息吹き
遅くなりました。
同じカテゴリー(コンチェルト館)の記事
 音旅 (2010-09-11 16:52)
 音旅 (2010-08-09 15:53)
 サントネージュ (2010-05-30 09:28)
 春が来た! (2010-04-30 10:14)
 春爛漫 (2010-04-10 13:21)
 雛祭り (2010-03-29 11:35)
Posted by 上山コンチェルト♪ at 10:10│Comments(2)コンチェルト館
この記事へのコメント
色鮮やかなグラスと冬の陽射しが
絶妙のバランスですね。

背景に映る白い色と青い空は
厳しい東北の冬に垣間見られる
心温まる優しい景色。

ふるさとの温もりを求めて
また遊びに行きます。
Posted by 父ちゃん at 2010年01月21日 21:26
父ちゃんさん、コメントありがとうございます。

食器の写真を撮影していると、必ず雄大な自然が入ります。冬の厳しさがあるからこそ、温もりや愛情を感じられるのでしょうね。
時を忘れて温もりに浸りたい時は是非いらして下さい。
Posted by ともゑ at 2010年01月25日 14:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。